HOME > Q&A > 低圧持続吸引器の購入先や値段、使い勝手などを知りたい
活動レポート
低圧持続吸引器の購入先や値段、使い勝手などを知りたい
低圧持続吸引器は、唾液専用で医療機器ではないため、ほとんどがインターネットで購入になっています。価格は各々7,000~8,000円です。
乾電池式とコンセント式の2種類があります。
乾電池式は、コンセントがない場所(外出先・車中など)でも使用できるので大変便利ですが、稼働する際の音が大きいため、夜間や静かな場所での使用はお薦めしません。また、稼働モーターの使用時間は200時間のため、それを過ぎると買い替えとなります。
コンセント式は、電源があれば使用できるが、コードが短いためテーブルタップなどと組み合わせて使用することを進める。静音タイプのため夜間の使用も可能であることなどを説明する。
認定NPO法人NEXTEP 活動レポート
2021年02月03日 | 令和2年7月豪雨におけるボランティア活動について |
---|---|
2020年12月05日 | 【フィールド10月】さつまいもの収穫 |
2020年07月29日 | 令和2年7月豪雨 支援活動① |
2020年03月03日 | 【ステップ部門】年末もちつき大会の様子 |
2020年03月02日 | 【フィールド1月延期分】お正月遊び |
2020年01月29日 | 【フィールド10月】サツマイモの収穫 |