HOME > 活動レポート > フィールド活動 ~餅つきだよ全員集合!~
活動レポート
フィールド活動 ~餅つきだよ全員集合!~
2005年12月18日 更新




◎日 時: 2005年12月18日(日) 9時~15時
◎場 所: NEXTEP畑
◎参加者: 18名
◎事後レポート
今日のスケジュールは土つくり、大根と人参の収穫、玉葱の苗植え、そして餅つきの4つ。雪の予報がうそのように空は晴れ上がり、冷たい風に吹かれても体を動かすとすぐにポカポカと暖まるそんな日でした。
まず私たちがやったのは、畑への堆肥撒き。しっかり栄養を含んだ、やわらかくしっとりしたこの肥料は土作りに大切な存在。全然臭いもなく、イメージしてい
た例のモノとは全く違いました(笑)これをみんなでトラックと一輪車を使って畑全体へ撒いていきました。
そして次に出てきたのが鰹節や米糠などから作った宮下さん特製『魔法の粉』。これをさらに撒くと土が見違えるように栄養豊富なものに変わり、野菜をスクスクと育んでくれるそう。
並行してやる大根や人参の収穫は子どもたちが大活躍。ノリノリで楽しみながら抜いていく様子は元気いっぱいでした。大きいもの、小さいもの、太いもの、細いもの、、、その不ぞろいな野菜たちになんかいろんな個性を感じておもしろかったです。
そしてみんなでワイワイいいながらやる作業はとても楽しくあっという間に過ぎていきました。
気が付いたらもうお昼。今度は牛舎に移動して餅つきです。さっそくとってきた大根や人参を洗い、火を起こし、味噌汁つくり。そして蒸したもち米を石臼でペッたんペッたん♪やってるとだんだんリズムも合ってきて餅もどんどん美味しくなっていきました。つきたての餅は本当に柔らかく、しっとり。お味噌汁で体もあったまり、大満足でした。
最後に畑に協力してくださっている宮下さんご夫妻の誕生日をお祝いしてこの日も笑顔いっぱいで終わりました。土をいじり、人と関わる、、、すごくいい時間をもらえたように思います。
また来年、たくさんの笑顔がこの畑から収穫できますように。
(文:岡田、写真:華央里・欽一朗・円華)
認定NPO法人NEXTEP 活動レポート
2021年02月03日 | 令和2年7月豪雨におけるボランティア活動について |
---|---|
2020年12月05日 | 【フィールド10月】さつまいもの収穫 |
2020年07月29日 | 令和2年7月豪雨 支援活動① |
2020年03月03日 | 【ステップ部門】年末もちつき大会の様子 |
2020年03月02日 | 【フィールド1月延期分】お正月遊び |
2020年01月29日 | 【フィールド10月】サツマイモの収穫 |