HOME > 活動レポート > フィールド活動2011年7月~石窯ピザ&バームクーヘン作り~
活動レポート
フィールド活動2011年7月~石窯ピザ&バームクーヘン作り~
2011年10月10日 更新





◎日 時: 2011年7月31日(日)
◎場 所: 旭志の畑
◎参加者: 19名(子ども9名)
◎事後レポート
<活動内容>
7月最後の日曜日~待ちに待ったフィールド活動があった。まずは畑にて草取り作業。でも子供達は土いじりや鬼ごっこで無我夢中。畑いっぱい動き回り元気いっぱい。少しとっては動きまわりあついなかでも楽しそうです。バッタやらカメムシ見つけては大きな声で騒ぎ大事そうに見つめています。虫って小学生達にとったら興味をそそる生き物なんでしょう。自分も子供のときは色んな蒸し見つけては捕まえてたなぁとおもいだしました。いろんなものに興味がありいつもきょろきょろしてとこえでもいってた様な気がします
動き回るのに疲れたとども立ちは今度は探検に出発です。迷路の中を何歩で歩けるかという問題が出され数えながらゆっくり進みます。何度も何度も挑戦しみんなこたえに近くなっていました。しかしばっちり正解というとこまで行かずほんとおしかった~~~。
さて牛車に移動し調理開始。今回はピザとバームクーヘン。ホイルに生地にソース塗り色んな野菜のせてかまどにて焼きます。みんな色とりどりのピザを作ってかまどの中へ。しかし生地がくっついてしまい大人は大慌て。はがすのに一苦労しました。ホイルなしで焼いてもやっぱりくっついてしまいアルミホイルごと食べる子も。せっかくもったいないですもんね。さて皆さんお待ちかね、バームクーヘンは焼くのがたいへんでした。うまく円柱にならず、二人の息を合わせ一緒にまわさないと液がポタポタたれ、みんなの汗もたれる中で、まわりのせいえんもあり丁寧に動かし多少でこぼこなような出来でしたがとっても美味しくできてました。あっという間になくなりました
暑い中大変でしたがとっても楽しいいちにちとなりました
皆さんまた来てくださいね!!
(米倉)
認定NPO法人NEXTEP 活動レポート
2020年12月05日 | 【フィールド10月】さつまいもの収穫 |
---|---|
2020年07月29日 | 令和2年7月豪雨 支援活動① |
2020年03月03日 | 【ステップ部門】年末もちつき大会の様子 |
2020年03月02日 | 【フィールド1月延期分】お正月遊び |
2020年01月29日 | 【フィールド10月】サツマイモの収穫 |
2020年01月29日 | 【フィールド6月】ジャガイモ堀りとブーメラン作り |