HOME > 活動レポート > 訪問看護見学後のレポート13
活動レポート
訪問看護見学後のレポート13
2012年03月24日 更新
◎日 時: 2012年2月24日
◎参加者: 訪問看護ステーション 看護師
<見学を終えて感じた事>
・訪問スタッフと利用者の、信頼関係がしっかりできていると感じました。保護者の方の表情からも、訪問を楽しみにしているんだ・・・と思いました。笑いにあふれた時間を共有できて、私も嬉しかったです。
・保護者の方たちが知り合う機会があることがすばらしいです。『保護者』というより『友達』の関係。支えてくれる人がいることは、保護者の方がきっと心強いだろうと思いました。訪問は個別でも、ステップ♪キッズの仲間としてのつながりは強いんでしょうね。私もそういう関係づくりを目指したいです。
<小児専門の訪問看護の必要性と課題について>
・小児専門の訪問看護ステーションは、私の住む地域にはまだ有りません。必要性はあると感じています。需要もあります。ですが、壁は高いですね。地域格差を痛感しました。小児の訪問看護を実施しているステーションは数か所あるので、まずはステーション間の連携を図り、みんなで行動を起こしていきたいと思います。子供たちや家族の皆様が笑顔で過ごせる地域がもっともっと広がるよう、頑張ります!!
認定NPO法人NEXTEP 活動レポート
2020年12月05日 | 【フィールド10月】さつまいもの収穫 |
---|---|
2020年07月29日 | 令和2年7月豪雨 支援活動① |
2020年03月03日 | 【ステップ部門】年末もちつき大会の様子 |
2020年03月02日 | 【フィールド1月延期分】お正月遊び |
2020年01月29日 | 【フィールド10月】サツマイモの収穫 |
2020年01月29日 | 【フィールド6月】ジャガイモ堀りとブーメラン作り |