HOME > 活動レポート > フィールド活動2012年5月~夏野菜植え&炭工作~
活動レポート
フィールド活動2012年5月~夏野菜植え&炭工作~
2012年07月04日 更新




◎日 時: 2012年5月27日(日)
◎場 所: 菊池
◎参加者: 22名(子ども7名)
◎事後レポート
<活動内容>
午前:草取り
昼食:カレーライス
午後:炭工作、夏野菜植え
本文
今日は小学校・保育園等の運動会の日にちと重なっていた為、「子どもが少ないかな…」と思っていましたけど、参加した子ども達は相変わらず元気が溢れており、少なさは関係なくパワーに圧倒されてしまいました。
畑活動では、じゃがいも畑の草取りを中心にしましたが、他にサツマイモ苗を植えたりしました。(サツマイモの品種は、次回大津くんに説明してもらいます笑)
秋ごろには大きなサツマイモが収穫できるように、草取りをしっかりとしないといけないなぁ…
サツマイモを使った料理で「これが食べたい!」等ありましたら、教えて下さい。
そして、暑い中 本当にお疲れ様でした。
大人の事情で?牛舎の水が出なくなり、タンクに汲んできた水をちょっとづつ使いながら料理をしたりと、数年前の水が蛇口から出ていなかった頃を思い出しました。
次回より水が出るようになっていると思いますので、皆様ご安心下さい。
(8月には、そうめん流しも予定しておりますので)
お昼ごはんのピザ作りに熱心になっていたので、午後のプログラム(散策&戻ってきたらデザート)が残念ながらカットしてしまいましたが、次回以降に用意しておりますので、お楽しみに。
それにしても、ピザ&オニオンスープ 美味しかったです。
青空の下で食べる料理は普段より美味しく感じるのに、みんなで一生懸命作ったピザだったので、更に美味しく頂けました。
これも今日誕生したピザ職人のおかげですかね~(*´ω`*)
(森野)
認定NPO法人NEXTEP 活動レポート
2020年12月05日 | 【フィールド10月】さつまいもの収穫 |
---|---|
2020年07月29日 | 令和2年7月豪雨 支援活動① |
2020年03月03日 | 【ステップ部門】年末もちつき大会の様子 |
2020年03月02日 | 【フィールド1月延期分】お正月遊び |
2020年01月29日 | 【フィールド10月】サツマイモの収穫 |
2020年01月29日 | 【フィールド6月】ジャガイモ堀りとブーメラン作り |