HOME > 活動レポート > フィールド活動2013年7月
活動レポート
フィールド活動2013年7月
2013年09月29日 更新



◎日 時: 2013年7月8日
◎場 所: 旭志畑
◎参加者: 15名(子ども7名)
◎事後レポート
<活動内容>
午前:ブルーベリーの収穫、草取り、竹切り
昼食:流しそうめん、肉野菜炒め
本文
今月もフィールドの日がやってきました。7月8日に梅雨明けが発表されてからさらに暑さが厳しくなり、ちょっと困るぐらいの晴天に恵まれての活動となりました。
午前中は最初にあまり様子を見にいけていないブルーベリーの所に行きました。伸び放題になっている草を抜いていくと色づいた実が見えてきて、所々に完熟の実も発見することが出来ました。ブルーベリーを手分けして収穫したあとはいつもの牛舎横の畑に移動して草取りなどをしたあと昼食の流しそうめんに使う竹を切り出しに男の子たちと出発です。
手頃な太さの竹を2本切って、それから毎年大変な作業となっている半分に割る作業のあと節を抜いて綺麗にしたら完成!竹の準備をしている間に女の子たちにネギやショウガなどの薬味を準備して貰って、どちらも終わったらそうめんを茹でていただきます!!サラサラと涼しい音をたてる水のなかをそうめんが通ると子ども達が我先にと取っていき下流で待っている大人の所になかなか流れてきません・・・。それでもたまに流れてくるそうめんを食べると、冷たくて美味い!年に一度しかしない流しそうめん、スタッフも楽しみにしています。
これは毎年のことですが子ども達はある程度まで食べると次は流す側になりたがり、そしたら大人たちが食べる番です。次々と流されてくるのでドンドン食べて、最後まで行ってしまったそうめんを上流に戻して子ども達が交代で流します。そうめんが流し終わるとなぜか次は収穫したブルーベリーも流れてきました!?食後は完成したシンクで洗い物をして片付けを終えてからゆっくりとして今月は少し早めの解散としました。ちょっと今回はそうめんの量が少なかったと感じるので来年はしっかりと準備をしたいと思います。
(大津)
認定NPO法人NEXTEP 活動レポート
2020年12月05日 | 【フィールド10月】さつまいもの収穫 |
---|---|
2020年07月29日 | 令和2年7月豪雨 支援活動① |
2020年03月03日 | 【ステップ部門】年末もちつき大会の様子 |
2020年03月02日 | 【フィールド1月延期分】お正月遊び |
2020年01月29日 | 【フィールド10月】サツマイモの収穫 |
2020年01月29日 | 【フィールド6月】ジャガイモ堀りとブーメラン作り |