HOME > 活動レポート > フィールド活動2014年4月 ~サツマイモ&夏野菜植え付け~
活動レポート
フィールド活動2014年4月 ~サツマイモ&夏野菜植え付け~
2014年09月15日 更新




◎日 時: 2014年4月27日
◎場 所: 旭志畑
◎参加者: 18名(子ども7名)
◎事後レポート
<活動内容>
4月のフィールド活動は、サツマイモや夏野菜の植えつけの為に畑を耕すことからスタートしました。小学生の時から参加している子供が、いまは中学生になり、しかも耕うん機で畑をしっかりと耕してくれています。フカフカに耕した畑に、毎年M&Bフローラ様から頂いてるサツマイモ苗6種類を植えました。子供達はそれぞれ担当があり、「植える穴をあける係」「苗を植える係」「土をかぶせる&水をかける係」とお仕事をしっかりと決めてお願いすると積極的に苗植えをしてもらいました。夏野菜も何種類か植えたので、これから大きく育つ事を祈っています。昼食は、フィールド活動で初めての春野菜の天ぷらを作りました。さすがに薪での火力だと油に火がつくおそれがあるので、カセットコンロ火加減を調節して天ぷらを作りました。居酒屋経営をしている子供の親御さんが揚げてくれたので、特にタケノコの天ぷらが美味しく子供達も揚げたてのタケノコを塩をちょっとかけて食べていました。ちなみにメニューは、あさりと桜えびの炊き込みごはん、春野菜の天ぷら、春キャベツのコールスローでした。午後のプログラムでは、ゴーヤ棚を作る予定でしたが、天ぷらに少し時間がかかったのと、午前中の作業疲れが出ていたので来月にすることに。こんな感じで、毎年やっている活動と新しい事にチャレンジしながら今後のフィールド活動を続けて行きたいと思っています。
(森野)
認定NPO法人NEXTEP 活動レポート
2021年02月03日 | 令和2年7月豪雨におけるボランティア活動について |
---|---|
2020年12月05日 | 【フィールド10月】さつまいもの収穫 |
2020年07月29日 | 令和2年7月豪雨 支援活動① |
2020年03月03日 | 【ステップ部門】年末もちつき大会の様子 |
2020年03月02日 | 【フィールド1月延期分】お正月遊び |
2020年01月29日 | 【フィールド10月】サツマイモの収穫 |