HOME > 活動レポート > フィールド活動2014年7月 ~流しそうめん~
活動レポート
フィールド活動2014年7月 ~流しそうめん~
2014年10月13日 更新




◎日 時: 2014年7月13日
◎場 所: 旭志畑
◎参加者: 19名(子ども8名)
◎事後レポート
<活動内容>
2014年7月のフィールド活動は、毎年恒例になっている「流しそうめん」でした。
まずは竹の調達からです。農作業を早めに終わらせ、近くの竹林へ皆で行きます。まっすぐに伸びた竹を選び、子供達が交代しながらノコギリで切り出します。3m~5mの竹を大人や子供の2名で運ぶのですが、去年までは1人で持てなかった子供も今年は「1人で持つから大丈夫!」という声を聞き、子供の成長を感じました。2年前、スタッフだけで下準備として灼熱の太陽の下で汗を流しながら割ったのが懐かしいです。
一番使えそうな竹を選び、コンテナや一輪車にくくりつけ全長10m程の流しそうめんレールが出来ました。3回(2.5キロの麺)も茹でたのですが、少しも残らず皆楽しみながら食べていました。毎年、そうめんではない違う物も流れてくるのですが、今年はサクランボが流れて来たのには笑ってしまいました。
天気予報では曇時々雨や雷だったのですが、子供達の笑顔のせいか昼過ぎには晴れ間も見れ、活動を延期しなくてよかった。とほっと一安心。これからもフィールド活動は手作り感満載で楽しい活動を行なっていこうと思います。
(森野)
認定NPO法人NEXTEP 活動レポート
2020年12月05日 | 【フィールド10月】さつまいもの収穫 |
---|---|
2020年07月29日 | 令和2年7月豪雨 支援活動① |
2020年03月03日 | 【ステップ部門】年末もちつき大会の様子 |
2020年03月02日 | 【フィールド1月延期分】お正月遊び |
2020年01月29日 | 【フィールド10月】サツマイモの収穫 |
2020年01月29日 | 【フィールド6月】ジャガイモ堀りとブーメラン作り |