HOME >新着情報 > お知らせ > 「災害支援金」領収書・報告書の送付について
新着情報
「災害支援金」領収書・報告書の送付について
2016/6/14更新情報
認定NPO法人NEXTEP 事務長 佐々木大河
認定NPO法人NEXTEPで募集させていただいておりました災害支援金につきましては、5月一杯をもって募集を終了させていただきました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
災害支援金としての募集は終了となりますが、賛助会員の募集、また法人事業への寄付の募集は引き続き行っております。よろしければ継続的なご支援をいただけますと幸いです。
<領収書・報告書(季刊誌)をご希望の方はお知らせください>
さて、今回の熊本地震災害支援金の募集にあたりまして、ご寄付いただいた皆様におかれまして、領収書が必要という方に関しましては、是非お問い合わせフォームにその旨ご記載の上事務局まで住所等をお知らせください。準備が整い次第、事務局より発送させていただきます。
なお、既にご連絡いただいている方、及び「ゆうちょ口座」振込通知をいただいている方のご住所へは、今後準備でき次第、発送致します。
併せて、7月中発刊予定のNEXTEP季刊誌「災害支援報告特別号」の送付をもってご報告をさせていただきたいと考えております。(領収書とは別便で発送致します)
お問い合わせフォームはホームページ画面右上部から入ることができます。お手数をおかけしますが、是非ご連絡いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
——————————————————————————————————
2016/4/23 更新情報
認定NPO法人NEXTEP 事務局長 佐々木 大河
<募集終了>H28年 熊本地震「災害支援金」募集について
今回の地震に対して、認定NPO法人NEXTEPではこれまで、当法人の小児在宅支援部門ステップ(小児専門の訪問看護、介護、通所等)をご利用のこどもたちとその家族に対して、自宅、各地避難所等での被災生活に、看護、介護等スタッフによってバックアップを行って参りました。また今後は通常の生活に戻っていただく支援を行って参ります。つきましては、以上の目的の為の「災害支援金」を募集致します。よろしければご協力いただきたくお願い申し上げます。
募集内容:
災害支援金
重症心身障害児やそのご家族に対して、被災生活のサポートと、今後、通常の生活に戻れるよう必要な各種支援を行います。
※受け付けた支援金について後日会計報告を致します。
受付期間:
2016(平成28)年4月16日(土)から5月31日(火)
<支援金受入口座>
- ゆうちょ銀行 記号17130番号12793921 NPO法人NEXTEP
(※銀行振込用口座名、番号・・・普通 七一八 店(ナナイチハチ店) 口座番号1279392)
<お問い合わせ先>
- 認定NPO法人NEXTEP 電話:080-3222-4839(担当:佐々木)
<お願い>
最新情報は下記ホームページにて随時致します。後日、活動の経過報告、会計報告等もこちらで行いますので、ご支援くださった皆様には下記のお気に入り登録、ブックマーク等いただけますと幸いです。
ホームページ http://www.nextep-k.com/
~募集“表記”訂正のお知らせ(お詫び)~
当支援金募集は、当初、「義援金募集」と表記し告知をしていた内容です。今回の支援金募集では、医療的なサポートがある方を含む重症心身障害児やそのご家族に対して、通常の生活に戻れるよう必要な支援を行うことを趣旨と考えております。また、その一環として各種支援活動に必要な経費(物資運搬の燃料費等)に充てることも想定しております。
一方、一般的に「義援金」の表現は被災者に現金等で配分することを趣旨とした募集に使用されることを、過日確認いたしました。
つきましては、当初使用しておりました、「災害義援金」との表記を、より正確な表現として「災害支援金」へと変更させていただきました。事務局として勉強不足による募集開始後の表記変更となりましたことをお詫びいたします。
~物資募集終了について~
当初募集しておりました物資募集については、現地流通の回復を受け、受け入れを終了させていただいております。なお、これまでに皆様から送っていただいた物資については2016/4/23現在でトラックで10台分以上の量となりました。これらは既に被災現場にお届けをさせていただいたところです。心より感謝申し上げます。
※経過について後日ご報告させていただきます。
以上