HOME > 新着情報 > フィールド2016年3月 畝作り・じゃがいも・ネギ・里芋植えと白玉づくり
活動レポート
フィールド2016年3月 畝作り・じゃがいも・ネギ・里芋植えと白玉づくり
2016年3月27日
◎日時: 2016年3月27日
◎場所: ネクステップフィールド
◎参加者:27 名(子ども15名)
◎事後レポート
今ひとつはっきりしない天気の中、新しい畑へ大人子ども合わせて27名が集まり、賑やかプレ活動の開始となりました。
畝作り・じゃがいも・ネギ・里芋植え
3畝作ってから植えましょうの掛け声に畝作る人、芋を植える人とてわけして行いました。子ども達も芋を土の中に埋める作業は所狭しと頑張っていたようでした。意外にはかどり予定の3畝+3畝作り収穫の時期が楽しみです。
昼食作りは(ご飯・味噌汁・地鳥焼風鶏肉?)多くの人がいたので、釜も急遽2つ作り、ご飯も2升炊くとい一大イベントになった感じがありました。女性や女子が多いので、台所作業は大いにはかどっているようでした。しかし、男子は手持ち無沙汰で火の番をしない子は、私も一緒に遊んでいました。体を動かすのに厭わない男子に振り回された感がありました。やっぱ子どもは凄いですね〜疲れしらずでした。
曇り時々雨パラパラでしたが、大勢で食べるご飯はやっぱり美味しかったです。
白玉団子はほぼ手伝わなく、鬼ごっこして遊びまわっていました。つこける子がいなかったのが不思議です。みんなよく走ったし木の根あるのになぁと一人思いました。例によって白玉団子は子どもたちのお口に入りすぐなくなったみたいです。
途中、雨や雹が降ってきた時、テントやタープでしのぎ乗り切れたのは良かったと思います。午後の団子作りの晴れ間は午前中の頑張りのプレゼントのように思えました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
認定NPO法人NEXTEP 活動レポート
2020年12月05日 | 【フィールド10月】さつまいもの収穫 |
---|---|
2020年07月29日 | 令和2年7月豪雨 支援活動① |
2020年03月03日 | 【ステップ部門】年末もちつき大会の様子 |
2020年03月02日 | 【フィールド1月延期分】お正月遊び |
2020年01月29日 | 【フィールド10月】サツマイモの収穫 |
2020年01月29日 | 【フィールド6月】ジャガイモ堀りとブーメラン作り |