HOME > 活動レポート > フィールド2017年11月 サツマイモの収穫
活動レポート
フィールド2017年11月 サツマイモの収穫
2017年11月26日(日)
◎日時:2017年11月26日(日)
◎参加者:14名(こども6名)
◎活動内容
【午前中】
サツマイモ・サトイモ・ショウガの収穫
【昼食】
たこ飯、具だくさん豚汁、サンマ
【午後】
焼きいも(サツマイモ、サトイモ)
朝から聞こえる「雨男は誰だ」の声。というのも、10月の活動は台風や雨で2回の延期を経て3回目で中止の決定。今月はスタッフも子ども達も待ちに待った2ヶ月ぶりの活動日でしたがこの日も残念ながら雨模様。
しかし!雨に負けず、まずはみんなで火起こしです。小さく裂いた木や燃えやすい枯葉を集めて火種を作り、それをだんだん大きくしていきます。のこぎりで丸太を切る子やうちわで扇ぐ子。子ども達みんなで協力してできた焚火で、体もぽかぽかになりました。
次は畑へ移動し、春に植えたサツマイモなど、野菜の収穫をしました。畑を覆いかぶさっているツルをはいで、スコップやクワで掘っていきます。今年のサツマイモは、とても大きくてたくさん収穫できました。
そして、お昼は収穫した野菜を使った具だくさんの豚汁とスタッフ特製のたこ飯、そしてサンマです!たこ飯には畑でとれたショウガをお好みで。この日は、スタッフも驚くほど子ども達みんなもりもりご飯を食べてくれとても嬉しかったです。
お昼ご飯を食べた後は雨のため予定していたプログラムを変更し、畑で採れたサツマイモで焼いも作りをしました。時間をかけて焼いたイモはとても甘くて、お腹いっぱいの状態でもぺろり。サツマイモに加え畑で採れたサトイモも丸ごと焼いてみました。塩を少々振り掛けて食べる。これもまた絶品でした!
今月の活動は天候に悩まされ、予定していたプログラムが出来ませんでしたが、来月は毎年恒例の餅つきを予定しています!みんなでつく餅は最高なんだろうな~、と待ち遠しさを感じながら、晴れ男晴れ女がたくさん参加してくれることを願いたいと思います!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
認定NPO法人NEXTEP 活動レポート
2020年12月05日 | 【フィールド10月】さつまいもの収穫 |
---|---|
2020年07月29日 | 令和2年7月豪雨 支援活動① |
2020年03月03日 | 【ステップ部門】年末もちつき大会の様子 |
2020年03月02日 | 【フィールド1月延期分】お正月遊び |
2020年01月29日 | 【フィールド10月】サツマイモの収穫 |
2020年01月29日 | 【フィールド6月】ジャガイモ堀りとブーメラン作り |