HOME > 活動レポート > 【フィールド11月】秋のごはん サンマ
活動レポート
【フィールド11月】秋のごはん サンマ
2019年11月23日
日時:2019年11月23日(土)
参加者:大人6名、子ども7名
朝、凄い霧模様
そして集合時間には晴天が広がり、絶好の秋晴れとなりました。
まず畑の草取りを行ってから、畝を耕し種まきを行いました。小さい子どもさんと紆余曲折しながら畝を作りました。
火起こしをする班に分かれて、協力して薪木を拾い火起こしを子ども達と行ったのですが...若木のせいか火がつかず、再度乾いた小枝を拾い無事点火。くべる木も、のこぎりで子ども達とギコギコして竹を用意して消えることなく間に合いました。
今回のお昼ご飯、秋の味覚さんまを焼きましたが、焼いている香りがいい感じで、チョットつまみ食いをそそる感じでした。
焼き上がりも火が十分に通り、1尾マルマル食べ切る子どもの姿に笑みがこぼれました。豚汁、さつまいもご飯、野菜炒めおかわりが出てたのは、天候が良かったのも影響したのかも。
今日の気づき、焼き芋は1ヶ月乾燥させて食べるのが美味しい事と、焼きたてのおこげはやっぱり美味しい。
来年もこのメニューは待ち遠しく思えましたが、11月なのに汗かくぐらいいい1日でした。
![]() |
![]() |
認定NPO法人NEXTEP 活動レポート
2021年02月03日 | 令和2年7月豪雨におけるボランティア活動について |
---|---|
2020年12月05日 | 【フィールド10月】さつまいもの収穫 |
2020年07月29日 | 令和2年7月豪雨 支援活動① |
2020年03月03日 | 【ステップ部門】年末もちつき大会の様子 |
2020年03月02日 | 【フィールド1月延期分】お正月遊び |
2020年01月29日 | 【フィールド10月】サツマイモの収穫 |