3月28日(土)に活動予定でしたが、悪天候により4月5日に延期いたしました。 じゃがいもの植え付け・ピザづくり 日中は暖かい日が増えてきて、春を感じる日々ですね。 元気に過ごしていきましょう! 3月はいつも通り、じゃがい … Continue reading
新着情報
- 【フィールド2021年度11月活動】
- 求人用ページを公開しました(エンゲージ)
- (2022年6月 開業予定)子どもの訪問診療、ショートステイを行うクリニックの看護師募集
- フィールド2021年10月 サツマイモの収穫・秋のごはん
- 『ふるさとくまもと応援寄附金』開設のお知らせ
- 正看護師・理学療法士または作業療法士募集
- 【フィールド活動2021年度7月】 流しそうめん
- 第12回 小児訪問看護研修会
- 【フィールド活動2021年度6月】 じゃがいもの収穫
- 【対象限定】[小慢事業] 小児慢性特定疾患 相談会のお知らせ
- 【ご利用者様各位】令和3年度障害福祉サービス等報酬改定について
- 休眠預金を活用し「荒廃農地の活用を通して障害者の自立支援」に取り組みます
- 令和2年度就労継続支援A型事業所スコア表の公表について
- 【青空フェス中止のお知らせ】
- 【フィールド活動2021年度4月】夏野菜の植え付け
- 【日本財団助成事業】感染症流行期に対応するためのリモート勤務体制整備について、報告書を作成しました。
- 【フィールド活動2020年度3月】サツマイモの植え付け
- 小児在宅ステップの求人情報を更新しました
- 講演実績と今後の予定
- 【対象限定】慢性腎疾患のお子さまをもつ ご家族の座談会
- 2021.1.16-17「小児在宅多職種連携セミナー」開催のお知らせ
- <活動延期>【フィールド2020年度12月活動】もちつき
- 【フィールド2020年度11月活動】
- 正看護師3名、事務職1名を募集します
- [採択内定団体決定] 新型コロナウイルス感染対応緊急支援助成
- 申込者の皆様へ)小児訪問看護研修会2020
- 令和2年7月豪雨の被害に対する活動について
- 【フィールド活動再開&2020年度6月活動】ジャガイモの収穫
- フィールド活動自粛のお知らせ
- 障がい児通所支援事業所シュシュ 準備室の開設について
- 3/15職業体験【中止】のお知らせ
- 2/23イベント中止のお知らせ
- 今後のイベント案内(募集告知)
- 小児専門の看護師、PT、介護職を募集しています
- 中止となりました([小慢事業] 職業体験プログラムご案内)
- フィールド2019年度1月活動(延期分)
- フィールド2019年度12月 もちつき
- フィールド2019年度11月 秋のごはんとデザート
- 坂野真理氏 講演会
- IMA Rela_新生児からの予防環境支援講習会 開催について
- フィールド2019年9月延期日程 冬野菜の植え付け・秋のピザ
- 【福祉専門職】【理学療法士】2020.4新卒学生を募集します。
- フィールド2019年8月 納涼流しそうめん
- 職員の仕事と子育てとの両立を支援する行動計画の策定について
- ~フィールド2019年6月 ジャガイモの収穫~
- メディア掲載のお知らせ
- 「2019年度 第10回小児訪問看護研修会」参加決定のお知らせ
- 障害児への直接支援に携わる人のための あそびをつくる・地域とつながる 研修会
- ~フィールド活動2019年5月 スーパー竹とんぼ作り~
- 障がいや長期療養中のこどもとご家族のための「青空フェス2019」【対象者限定イベント】
- フィールド活動2019年4月 ~サツマイモ・夏野菜の植え付け~
- フィールド活動2019年3月 ~ジャガイモの植え付け、ピザ作り~
- 「小児在宅多職種連携セミナー」開催のお知らせ
- フィールド活動2019年1月 ~ブルーベリーの手入れ、うどん作り体験~
- フィールド活動2018年12月 ~もちつき~
- フィールド活動2018年11月 ~春野菜の植え付け・探検プログラム~
- ★ヘルパー(非常勤)急募(11/22応募〆切)
- 【フィールド9月】秋のピザづくり
- フィールド活動2018年10月 ~サツマイモ収穫・秋のごはんとデザートづくり~
- <延期日程>フィールド活動2018年9月 ~冬野菜の植え付け・秋のピザ~
- 第9回小児訪問看護研修会を行いました
- 【フィールド活動番外編】親子みそづくり体験
- 小児訪問看護研修会 実践コース受講決定のお知らせ
- フィールド活動2018年8月 ~納涼流しそうめん~
- フィールド4月 夏野菜の植え付けとキウイ棚設置
- 【申込〆切ました】小林せかいさんトークライブ『未来食堂~誰もが受け入れられ、誰もがふさわしい場所~』
- フィールド活動2018年6月 ~ジャガイモの収穫~
- フィールド活動2018年5月 ~竹トンボ作り、夏野菜の植え付け~
- 【メディア掲載のお知らせ】
- 【ステップご利用者様へ】平成30年4月報酬改定に伴う料金等の変更について
- フィールド活動2018年4月 ~サツマイモ・夏野菜の植え付け~
- 訪問看護/児童発達支援見学後のレポート66
- フィールド活動2018年3月~ジャガイモの植え付け~
- 【対象限定】[小慢事業] 職業体験プログラムご案内
- 「小児在宅多職種連携セミナー」開催のお知らせ
- soar × NEXTEP トークライブ
- 訪問看護/児童発達支援見学後のレポート65
- 訪問看護/児童発達支援見学後のレポート64
- 訪問看護/児童発達支援見学後のレポート63
- 訪問看護/児童発達支援見学後のレポート62
- 訪問看護/児童発達支援見学後のレポート61
- フィールド2017年12月 もちつき
- メディア掲載のお知らせ
- 訪問看護/児童発達支援見学後のレポート60
- 訪問看護/児童発達支援見学後のレポート59
- フィールド2017年11月 サツマイモの収穫・秋のごはん
- 【開催情報】第8回 小児訪問看護研修会
- フィールド2017年7月 秋・冬野菜の植え付けと流しそうめん
- フィールド2017年10月 サツマイモの収穫・秋のごはん(延期日程)
- フィールド2017年9月 冬野菜、イチゴの植え付け・科学工作
- 不登校サポート事業 フィールド勉強会
- 訪問看護/児童発達支援見学後のレポート58
- フィールド2017年6月 ジャガイモの収穫
- 平成28年熊本地震支援活動について
- フィールド2017年7月 秋・冬野菜の植え付けと流しそうめん
- フィールド2017年5月 夏野菜の植え付けと勾玉づくり
- 【対象限定】[小慢事業] 「心臓病と共に生きる」勉強会 ご案内
- 【対象限定】[小慢事業] 小児慢性特定疾患 相談会のご案内
- フィールド2017年6月 ジャガイモの収穫
- 訪問看護見学後のレポート57
- 訪問看護見学後のレポート56
- 児童発達支援見学後のレポート55
- フィールド2017年4月 さつまいも・しょうがの植え付けと手作りピザ
- 障がいや長期療養中のこどもとご家族のための青空フェスinカントリーパーク2017
- フィールド2017年5月 夏野菜の植えつけ・勾玉作り
- ~フィールド2017年4月 夏野菜の植え付け~
- 児童発達支援見学後のレポート55
- 児童発達支援見学後のレポート54
- フィールド2017年3月 ジャガイモの植え付け・釜戸の仕上げ
- 【お知らせ】福祉職専門求人サイト「フクシゴト2017」掲載中です
- 【メディア掲載】2017年2月19日北海道新聞道央版
- 訪問看護見学後のレポート53
- 訪問看護見学後のレポート52
- 【出展】福祉就職フェア@大阪
- フィールド2016年12月 もちつき・ミニ門松づくり
- 訪問看護見学後のレポート51
- フィールド2016年11月 冬野菜の収穫・春に向けて
- フィールド2016年10月 サツマイモの収穫・秋のごはん
- 【ステップ部門】新卒向け就職説明会を開催します!
- フィールド2016年9月(延期分) 冬野菜の植え付け・食欲の秋を堪能
- 【メディア】9月21日付け熊本日日新聞に掲載いただきました
- 訪問看護見学後のレポート50
- フィールド2016年6月 野菜の収穫と七夕・黒板づくり
- フィールド2016年5月 じゃがいも・大根・ブルーベリーの収穫とプレート作り
- フィールド2016年3月 畝作り・じゃがいも・ネギ・里芋植えと白玉づくり
- 【メディア】「介護保険情報 8月号」に掲載していただきました
- 【メディア】7月20日「The Japan News(読売英字新聞)」に掲載いただきました
- フィールド2016年7月 秋・冬野菜の植え付けと流しそうめん
- 【メディア】6月17日 読売新聞夕刊に掲載いただきました。
- 「災害支援金」領収書・報告書の送付について
- 出版のお知らせ
- H28熊本地震 稼働等現状報告
- フィールド2015年12月 もちつき
- 訪問看護見学後のレポート43
- 訪問看護見学後のレポート42
- 重い障がいのある子どものための多職種連携セミナー
- 【急募・新卒歓迎】保育士、児童指導員募集
- フィールド2015年11月
- 事務所移転のお知らせ
- 小児在宅支援に関わる多職種連携セミナー
- フィールド2015年7月 秋・冬野菜の準備と流しそうめん
- フィールド2015年6月 ジャガイモの収穫・七夕飾り作り
- ~フィールド2015年5月(延期) 夏野菜の植え付け第2弾・椅子作り~
- 読売新聞に掲載されました。
- 小児訪問看護ステーション相談支援センター開設について
- HPをリニューアルしました。
- 訪問看護師募集中~
- 認定NPO法人取得のお知らせ