今年度も小児在宅支援訪問看護研修会を開催いたします。
毎年小児在宅支援へ関わる多くの方々にご参加いただき、より子どもたちが笑顔で毎日を過ごすことに繋がるような研修会を行っておりました。
今年のテーマは『子どもの思いに寄り添って~意思決定支援について考える~』。
九州内外より3名のゲスト講師陣にお越しいただき、日々の小児在宅支援における活動や実態についてお話を伺う機会となっております。
皆様のご参加をお待ちしております。
令和6年度小児在宅支援訪問看護研修会
子どもの思いに寄り添って~意思決定支援について考える~
【日時】2025年2月1日(土)14:00~17:30
【開催場所】熊本大学医学部 医学総合研究棟3階 講習室
【ゲスト講師】
NPO法人にこり 理事長 松丸実奈様
一般社団法人Burano理事 茨城県議会議員 秋山政明様
早稲田大学人間科学学術院 教授 笹月桃子様
【詳細・参加申し込み】
*主催:認定NPO法人NEXTEP
*当研修会は、熊本県委託事業「令和6年度小児訪問看護ステーション機能強化事業」に基づいて実施いたします
*写真は昨年度開催時の様子です