HOME > 活動レポート > フィールド活動2012年9月
活動レポート
フィールド活動2012年9月
2012年11月17日 更新






◎日 時: 2012年10月8日
◎場 所: 旭志
◎参加者: 14名(子ども8名)
◎事後レポート
午前:冬野菜・ニンニクの植え付け、大根・カブ・ニンジンの間引き
昼食:きのこ炊き込みご飯、サンマ、間引き菜の味噌汁、大根葉の塩もみ、焼き芋
午後:バームクーヘン作り(中止)
今回は雨で延期になり10月8日にフィールド9月を開催しました!晴天に恵まれ暖かい陽気の中での活動ができました。午前中には草取りをしながら大根やカブの間引きをおこなった後、NEXTEPに協力して頂いている「M&Bフローラ」さんから苗を提供していただいたのでその苗の植え付けをしました。サラダに使えそうなレタスやルッコラがミックスされた苗やミニキュウリ、ブロッコリーの茎が長くなったスティッコリーといった野菜を植え付けました。晴れが続いて乾燥していたので植えつけた後には子供達が分担をして水やりをしてくれました!!農作業が終わったらみんなで昼食の用意をします。今日のメニューは炊き込みご飯、秋刀魚の塩焼き、間引き菜を使った味噌汁と大根葉の塩もみです。子供達には野菜を切ったり火をおこしたりと活躍してもらいました。サンマは美味しそうに焼けて大根おろしも作って、ご飯の準備が出来たのでいただきます!具沢山の炊き込みご飯はとっても美味しく、味噌汁やサンマもバツグン!!ご飯はアッという間に無くなっていきました。過ごしやすい気温の外で食べるご飯はメチャクチャオイシイ!でも、以前からなぜかお昼ご飯が美味しい時は参加者が少ないんだよな~。その分ひとりが食べられる量は増えますけどね(笑)そして食べ終わった頃に出来上がるように用意していた焼き芋でみんなお腹いっぱい、、、なので予定していたバームクーヘン作りはまたの機会としました。食器を片付けた後はゆっくり話したり、子供達は鬼ごっこを始めたりとのんびりと午後の時間を過ごせました。後期の冬キャンプに向けてスタッフで少しずつ計画を始めています、今年はどんなキャンプになるかな~?
(大津)
認定NPO法人NEXTEP 活動レポート
2020年12月05日 | 【フィールド10月】さつまいもの収穫 |
---|---|
2020年07月29日 | 令和2年7月豪雨 支援活動① |
2020年03月03日 | 【ステップ部門】年末もちつき大会の様子 |
2020年03月02日 | 【フィールド1月延期分】お正月遊び |
2020年01月29日 | 【フィールド10月】サツマイモの収穫 |
2020年01月29日 | 【フィールド6月】ジャガイモ堀りとブーメラン作り |