小児在宅支援事業ステップ 求人のご案内
現在の募集職種
★勤務地A:合志市幾久富
- 正看護師 1名
3名(常勤又は非常勤) - 保育士又は児童指導員 1名(常勤)
- こども専門ヘルパー 1名(非常勤:13時~18時(内3~4時間程度)
天職に出会う
一生をかけられる仕事見つけた!
障がいをもつ子どもたちの医療と福祉を支えてきたNEXTEP。新しい事業を一つずつ増やし、成長を続けています。ここで、この場所で、一緒に子どもたちと仲間と成長していきませんか?
―ステップの歩み―
2009年 | 小児専門の訪問看護ステーション ステップ♪キッズ |
2012年 | ヘルパーステーション ドラゴンキッズ |
2013年 | NPO法人NEXTEP相談支援事業所 |
2015年 | 障がい児通所支援事業所 ボンボン(児童発達支援・放課後等デイサービス) |
2020年 | 熊本市南区近見に障がい児通所支援事業所 シュシュ(児童発達支援・放課後等デイサービス) |
天職とはどのような意味があるでしょうか。
一般的には、天から授かった職業という意味があります。
私たちは、天職=仕事を通じ喜びを感じたり、もっとやりたい!学びたいと思える!
そして、自分自身が輝いていける生き方そのもののことを指すと思っています。
私の生き方と呼べる天職に、ここNEXTEPで出会えるはずです。
小児在宅支援事業「ステップ」
新生児・小児医療の進歩により、助かる命が増えました。
しかし、元気に家へ帰れる子どもばかりではありません。重症心身障がい児と呼ばれる子どもたちも増加傾向にあります。
助けた命をどう育てていくか。
いま、小児在宅医療と障がい福祉の資源と環境不足が問題となっています。増えていく障がい児の支援を講じるために、厚生労働省による小児在宅医療連携拠点事業も本格化し、熊本県でも医療と福祉の環境整備に乗り出しているところです。
先立って小児在宅支援を2009年から始めたNEXTEP。
看護師やヘルパーとして、子どもたちの自宅へ行きケアを行っています。
子どもとその家族が楽しく人生が歩んでいけるように支援していきたい。
この思いをスタッフはみんなもっています。
看護師だから、ヘルパーだからではなく、職種を超えた人としての思いがあふれてくる職場です。
熊本で生まれた命は 熊本で育てよう。私たちのこの街で・・・
メディア掲載(抜粋)
◎2019年5月30日 宮崎日日新聞(PDF)
◎2018年5月2日 soar「障害のあるなしに関わらず、その子なりの”幸せ”がある。それを一緒に見つけたい。早坂マリさんと2人の兄弟の日々」
◎2016年3月22日 テレビ熊本 TKUみんなのニュース(動画)

もっと見たい方はこちら(団体概要)のページ内「メディアクリッピング」をご覧ください。
スタッフ募集案内
こちらから求人パンフレットをPDFデータにてご覧いただけます。
スタッフメッセージ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
病院では見られなかった子どもたちの表情や成長。ワクワクしながら充実した毎日です。 | やっと漕ぎつけた念願の職場。こどもたちみんなかわいくて大好きです! | 訪問中は笑いが絶えません。私自身3人の子育てをしながらやりがいを持って取り組んでいます。 | 当初は参加者でしたが、今は職員です。自分自身の変化も感じながら働いています。 |
訪問看護師 古田 絵美 |
理学療法士 古閑 さやか |
キッズヘルパー 田北 洋子 |
キッズヘルパー 大津 隆太 |
募集要項
募集状況 | 通所事業の体制拡充、訪問看護ステーションのサテライト開設等に伴い、下記の勤務地・職種においてスタッフを募集致します。電話連絡の上履歴書の郵送をお願いします。説明、見学、面接を経て決定いたします。
ご不明な点はお気軽にお尋ねください。 電話 096-227-9001 担当:佐々木 ※時間外は問い合わせフォームからご連絡ください。 |
募集職種 | ★勤務地A:合志市幾久富
★勤務地B:熊本市南区近見
|
勤務地 | A)熊本県合志市幾久富1123-5 訪問看護ステーション ステップ・キッズ ヘルパーステーション ドラゴンキッズ 障がい児通所支援事業所 ボンボン B)熊本県熊本市南区近見九丁目12番40号
障がい児通所支援事業所シュシュ
訪問看護ステーション ステップ・キッズ(サテライト)
|
勤務時間 | (常勤)(月~金)8:30~17:00又は9:30~18:00 (非常勤)上記時間内の3~6時間 |
応募条件 | 子どもが好きな方 ※普通運転免許及び下記職種毎の必要資格
|
給与 |
(常勤)月給19万円~ (非常勤)時給1,200円~
(常勤)月給16万円~※(常勤)別途処遇改善手当、通勤手当、住居手当、こども手当あり、賞与・昇給あり (非常勤)時給1,000円~※処遇改善手当含む/訪問スタッフの勤務時間は、訪問中のみでは無く、事業所への出勤から退社までとして時給を計算します |
休日休暇 | 土日祝休み、年次有給休暇・子の看護休暇ほか(入社半年から)、年末年始、夏季、その他弔時特別休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度有、研修等への参加を支援 |
応募方法 | 電話にてご連絡の上、履歴書を郵送。その後、下記の段階を経て採用を決定します。
(1)1次面接(仕事内容のご説明と面接を行います) (2)見学同行 (3)最終面接 |
お問い合わせ | 下記よりお問い合わせください。こちらから折り返し連絡します。 |

賛助会員として支援する
賛助会員のご案内
認定NPO法人NEXTEPでは、不登校児支援のための農作業体験やパッチアダムス氏の講演会など、医療・教育・福祉などの問題を考え、新しい時代を切り開くための具体的活動に取り組んできました。
つきましては、認定NPO法人NEXTEPに御理解及び御賛同いただき、御協力いただきますようお願いいたします。
年会費 | 賛助会員 個人・法人(家族):1口 3,000円 |
振込先口座 | 肥後銀行 合志支店 (普通)413291 口座名義:NPO法人NEXTEP ふりがな:トクヒ)ネクステップ |
ゆうちょ銀行 記号:17130 番号:12793921 口座名義:NPO法人NEXTEP ふりがな:トクヒ)ネクステップ |
|
ジャパンネットバンク すずめ支店(スズメ/店番号002) (普通)6972318 口座名義:NPO法人NEXTEP ふりがな:エヌピーオーホウジンネクステップ |
|
※年会費以外に寄付も随時受付けています。 |
賛助会員 ご入会申込フォーム
認定NPOホウジンNEXTEPの活動趣旨に賛同頂き、賛助会員として入会して頂ける方は、下記の申込フォームよりお申込下さい。お申込を頂いた後、会員の振込先等のご案内をさせて頂きます。
このフォームは、賛助会員ご入会に関するお問い合わせフォームとなっています。賛助会員ご入会以外のお問い合わせは、こちらのメールフォームで受け付けています。

社会人・学生スタッフとして参加する
スタッフ募集のご案内
認定NPO法人NEXTEPでは、NEXTEPの日ごろの活動を支えて頂ける、ボランティアスタッフ、学生スタッフを募集しています。NEXTEPの活動を通して、様々な社会問題を共に考え、行動する仲間を求めています。興味のある活動があれば、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
スタッフの活動内容
●月1~2回のミーティング
●既存事業の企画・運営(※不登校サポート事業、異業種交流会・講演会企画)
●新規プロジェクトの立ち上げ(企画・広報・助成金・運営など)
●その他、スタッフでしか得られない出会いや、経験があります。
スタッフ要件
●スタッフには年会費3,000円の会員登録をお願いしています。
社会人・学生スタッフ入会申込フォーム
スタッフ入会に関するお問い合わせ、スタッフ希望の方、活動に興味がある方は、下記の申込フォームよりお申込下さい。疑問・質問なども受け付けております。
このフォームは、スタッフ入会に関するお問い合わせフォームとなっています。スタッフ入会以外のお問い合わせは、こちらのメールフォームで受け付けています。
